VAS(保安基準適合モデル)
\249,900〜
【
機能詳細
】
【
構成パーツ
】
【
お問い合わせ
】
エンジンスタータ装備のミディアムモデル
ショック・IR(赤外線)・マイクロ波の各センサーを標準装備。防犯と便利機能が魅力のモデルです。
パンテーラの特徴の一つでもあるセンサー感度の最適化&アルゴリズムプログラム機能により、「接近」「弱衝撃」「強衝撃」「侵入」の 各条件時に「どのセンサーとどのセンサーが何秒の間に反応したら警告する」といった複合判断をすることで確実性を高めることができます。
新開発3色ELドットマトリックスによる画面表示と十字キー操作で「携帯電話感覚」で各種操作・設定の変更が可能です。
おもな機能(Z502)
出力ポート
■警告・警報・警戒時出力ポート(各1系統)
警告・警報・警戒それぞれの動作中に車輌の装備を操作できる出力端子。
■ドアロック/アンロック専用出力ポート
リモコンでロック/アンロック(ドア制御信号線に接続)。
■トランクオープン専用出力ポート
リモコンでトランク開(トランク電磁スイッチに接続)、電磁式車のみ。
■ウインドウコントロール専用出力ポート
リモコンでウインドウの開閉(パワーウインドウ車のみ)、SQ ON時も可。
■ウインドウベンチレーション
リモコンでウインドウを設定時間半開にすることができます(パワーウインドウ車のみ)。
■オプション出力ポート
アーム/ディスアームまたは両方のタイミングで車輌の装備を操作できる出力端子。
■スタータ出力ポート
スタート操作直後からエンジン停止までの間、マイナスを出力する端子装備。
メインユニットの機能
■2ポイントイモビライザ(オンボード)
IG ライン、ST ラインなど車輌のエンジン始動ラインを2系統カットできます。
■オートアーム(機能 ON/OFF 選択式)
ドア、ボンネット、トランクのいずれかを開閉後、すべてが閉じられた状態から30秒経過すると、前回の警戒モードで警戒を開始します。但し、その間にドア、ボンネット、トランク開があった場合は警戒しません。
■オートリアーム(機能 ON/OFF 選択式)
ディスアーム操作後30秒以内にドア開がなかった場合、自動的にドアロックし元の警戒状態に戻る。但し、その間にボンネット、トランクの開閉があった場合はリアームしません。
■不正乗り逃げ防止(機能 ON/OFF 選択式)
アイドリング中にドアを開けると、警報動作を行います。その後、エンジンを停止するとイモビライザ機能によりエンジン始動を不能にします。
■緊急解除
バレースイッチに暗証番号を入力すると警戒を解除できます。
■バレーモード(監視停止)
アーム操作を一時的に停止します(整備などで使用)。
■アラームリミッター(出力制限)機能
一定時間内に同一の異常検知すると、誤動作と判断し、警告・警報を行いません。
■メモリー機能
バッテリーを外されても、再度取付けたときは外される前の状態になります。
■オートロック機能
エンジンキーをオンにすると、ドアをロックします(確認音、ボイスは出さない)。
■オートアンロック機能
エンジンキーをオフでドアをアンロックします(確認音、ボイスは出さない)。
■アルゴリズムプログラミング機能
各警告・警報ごとにセンサーの感度(ZONE1 ̄3)・ON/OFF・判別時間を設定可能(異常判別の詳細な設定が可能)。
■スリープ機能
14日間エンジンキー ON が無いとスリープ機能により、車のバッテリーを保護します(スリープ機能 ON/OFF 可能)スリープ機能作動時にリモコンに通知します。
■確認音
音量:サイレンは OFF/大/小 ビープ音、ボイス選択時は OFF/1〜4。
音色:サイレン/ビープ(8音色)/ボイス(日本語・英語)から選択。
■警告音
音量:サイレンは OFF/大/小 ビープ音、ボイス選択時は OFF/1〜4。
音色:サイレン/ビープ(8音色)/ボイス(日本語・英語)から選択。
■警報音
音量:OFF/Low/Hi から選択 音色:サイレン音(6音色)。
スタータユニットの機能
※【Z502】は標準 【Z302/Z102】はオプション
■エンジンスタート/ストップ
リモコンにより離れた場所からエンジン始動/停止。
■オートスタート(バッテリー電圧監視機能)
車のバッテリー電圧が下がった場合、自動的にエンジンを始動しバッテリーを充電します(20分固定)。
■車内温度確認
スタート操作および確認操作のアンサーバックで車室内の温度を表示。
■ターボタイマー機能
オート式(1分 ̄3分)。
■スポット警戒モード
エンジンキーを抜いてもアイドリングが継続し警戒する(最大20分間)ちょっとした買い物等でナビ等の電源を OFF にせずにすみます。
アンサーバックリモコンの機能
■ウェイクアップ画面編集
ウェイクアップ画面にお好きな文字を入れられます(最大14文字)。
■クイックリカバリー機能
センサー感度やアルゴリズムなど、セキュリティ関係の設定値を販売店で設定した値にアンサーバックリモコンを使ってリカバリーできます。
■ドアロック連動
アーム、ディスアーム操作でドアロック、アンロックの連動が可能
■警戒モード
環境に応じて警戒するセンサーを選択する4つの警戒モード搭載。よく使う警戒モードは ARM1、ARM2 のボタン操作に割りあてると、1アクションで警戒することが可能(ダイレクト操作)また、ウィザード操作では、4つの警戒モードから選択操作できます。
■電波強度表示
受信電波の強さを4段階表示。
■接近警戒停止
接近を警戒しません。
■妨害電波アラーム機能
充電中、妨害電波による電波の途切れを通報します。
■パニック警報機能
任意にリモコン操作で警報を鳴らす。
■履歴確認
リモコン操作で車輌の警報履歴を発生月日時刻、異常内容を確認できます。
■バイブレータ機能
車輌の異常や操作の確認を振動でお知らせします。
■ロングライフ
付属のリチウムイオンバッテリーは、1回の充電で連続120時間使用可能(単4乾電池使用可能)。
※一部の機能はオプションとなる場合があります。詳しくは販売店へお問い合わせください。
構成パーツ
アンサーバック
リモコン
マイクロ波センサ
アンサーバック
ユニット
ステータス
インジケータ
暗証番号式
バレースイッチ
IR センサ
スタータユニット
ハイパワー
サイレン
ショックセンサ
ハザードユニット
クレードル
AC アダプター
メインユニット
セキュリティー
ステッカー
▲ページトップへ戻る
© 2005-2006 by
PANTHERA BAYSIDE
All rights reserved. TEL:043-286-7331 FAX:043-286-7332